この記事では、身長が伸びる仕組みを理解することで以下のように身長アップに役立てることができます。
・成長期の子供の身長をできるだけ伸ばす方法がわかる
・子供の背が伸びる期間がわかるので、食事などでサポートしてあげる期間がわかる
・成長期の子供の身長アップを止める悪い生活習慣がわかる
・成長が止まった大人でも3センチ身長を伸ばす方法がわかる
身長が伸びる仕組みを理解し、身長アップに役立てましょう。
身長が伸びる仕組み
身長が伸びる仕組みは「骨が伸びる」ということです。
どうやれば固い骨が伸びるのでしょうか。
そのカギは成長過程にある子供だけが持つ軟骨です。
人の骨はすべて数えると206個ありますが子供の時代はもっと多くあります。
これは骨と骨の間に成長のために必要な軟骨、接骨端線があるからです。
成長期の骨をレントゲン撮影すると「骨端軟骨(成長線)」という真っ黒の線が現れます。
レントゲンのX線は皮膚や軟骨など柔らかい組織を通過します(だから黒く写ります)。
成長線は軟骨で内部に骨芽細胞という細胞分裂を促す細胞があります。
睡眠時に脳から分泌される成長ホルモンを浴びて骨芽細胞は盛んに分裂を始めます。
どれだけ分裂するかは生活習慣や個人差がありますが遺伝要素は少ないと言われています。
ご両親やご先祖の背が低くても子供は長身という家庭は多いのです。
特に脚の骨、大腿骨は巨大な骨で、すべての骨の中でもっとも長く伸びる骨です。
そのため身長に大きく寄与します。
身長が伸びるためには
・成長線が残っていること
・骨を作るための栄養が揃っている
・十分な成長ホルモン分泌
の3つが揃わないといけません。
成長線は20歳までに固い骨(骨端線跡)に変わる人が大半です。
成長線が一度閉じると骨を伸ばすことはできません。
骨が伸びる3つの子どもの成長期
子どもが成長する時期や年齢は男女で少し異なり、女子のほうが早く訪れます。
◎乳幼児期~小学生まで
男女ともグングン成長する時期です。
成長因子が豊富にあれば親の身長が低くても関係なく伸びます。
◎小学生中期ごろ
女子の身長の伸びのピークはこの時期です。
この時期の成長曲線や身長の平均率は男子より女子のほうが上です。
思春期以降も伸びますが、女性ホルモンには骨の成長を抑える働きがあります。
女の子の身長を一気に伸ばしたいなら、女性ホルモンの分泌が多くなる前のこの時期を特に大事にしましょう。
思春期以降も骨端線がある限り骨はゆっくり伸び続けます。
◎中学生から高校生
第二次性徴期を迎える時期です。
男の子の身長が一気に伸びる時期で、ここから女子と身長が逆転します。
身長も体重もどんどん増える時期で、骨端部分が分裂を繰り返し成長痛に悩まされる可能性もあります。
男性ホルモンは身長アップを手助けする働きもあります。
男の子の身長アップが見込める最大の時期です。
骨を伸ばす効果のある3つのホルモン
骨に働きかけ身長を伸ばすメカニズムに、ホルモンは欠かせません。
身長アップに関係するホルモンは3種類あり、中でも成長ホルモンは身長アップに欠かせません。
甲状腺ホルモンは不足すると身長が伸びず、女性ホルモン(エストロゲン)も身長アップを妨げる働きがあります。
成長ホルモン
眠ってから3時間後くらいに脳の視床下部という場所から成長ホルモンが盛んに分泌されます。
3時間ごとに分泌のピークを迎えるので出来れば8時間睡眠が理想です。
成長ホルモンは骨端線に働きかけ、骨芽細胞の分裂を促す指令を送ります。
指令を受けてタンパク質やビタミンミネラルなど様々な栄養を使って「骨が建設」されます。
成長ホルモンは「骨建設の最高責任者」です。
成長ホルモンは「よく遊びよく眠る」と盛んに分泌されます。
寝る子は育つは科学的に見ても真実です。
甲状腺ホルモン
甲状腺ホルモンは、喉の甲状腺という部分から分泌されるホルモンです。
代謝を担う大事なホルモンで不足すると生命力が低下します。
甲状腺ホルモンが不足すると体がだるい、太りやすい、無気力、うつのような症状が出て日常生活もままなりません。
先天性の甲状腺疾患になると、甲状腺ホルモン不足になり成長が促されず、いつまでも身長が伸びないことがあります。
しかし甲状腺疾患は新生児検診で見つかることが大半で、ホルモン剤治療(適量のホルモン剤を飲み続けるだけ)を続ければ普通の子どもと同じように成長できます。
性ホルモン(男性ホルモン・女性ホルモン)
性ホルモンは第二次性徴期から盛んに分泌されるホルモンです。
子どもを大人に成長させる大事なホルモンです。
性ホルモンは身長にも影響を与え男性と女性で真逆の働きをします。
男性ホルモンは骨の成長を促しグングン成長を促します。
女性ホルモンは骨の成長を妨げ、身長アップが緩やかになります。
そのため女子は第二次性徴期より前(個人差はありますが11歳ごろまで)に大まかな身長が決まる傾向があります。
しかし伸び率は男子に及ばなくても骨端線が固まるまでは骨が伸び続けます。
背を伸ばす成長ホルモンの分泌量が減少する生活習慣
骨を伸ばすには成長ホルモンをいかに分泌させるかが鍵です。
生活習慣で増えることも減らしてしまうこともあります。
どのような習慣が成長ホルモン分泌を妨げるのでしょうか。
基礎知識を身に付けて効率よく身長アップを目指しましょう。
食事
栄養不足やバランスの偏った食事、特にタンパク質不足は骨の成長を妨げます。
カルシウムも大事ですが身長アップの基礎はタンパク質です。
せっかく成長ホルモンが分泌して「骨よ伸びろ」と指示を送っているのに現場の資材が足りないと身長が伸びることができません。
子どもは炭水化物だけの食事を摂取したがりますが、無理のない範囲でタンパク質を多めに取り入れましょう。
挽き肉、魚介類なら胃の負担を減らせます。
大豆製品も優れたタンパク質です。
成長ホルモンの原料になる亜鉛、各種ビタミン、ミネラルもバランス良く摂取しましょう。
何より消化吸収しやすいように、しっかり噛む習慣を付けることが一番大事です。
睡眠
睡眠不足は栄養失調に並んで成長を妨げる最大の原因です。
中学生や高校生になると参考書のページをめくっては暗記の繰り返しで受験勉強で夜更かし…という機会も増えるでしょう。
しかし睡眠時間を削ってまで勉強すると身長アップの機会を失います。
成長ホルモン分泌は睡眠後3時間でピークを迎えます。
さらに3時間ごとにピークを迎えるので出来れば8時間、厳しくても7時間は睡眠時間を確保したいところです。
成長ホルモンのボーナスタイムが2回ある子と1回しかない子では身長アップの機会が2倍も変わります。
身長を伸ばす方法は睡眠改善をして睡眠時間を確保するのが基本です。
運動
適度な運動は骨に刺激を与え軟骨組織を活性化させます。
破骨細胞が活動的になり骨を生まれ変わらせるスピードが上がり、骨の健康を保ちます。
しかし運動は程度を間違えると逆効果になります。
まったく運動しないのも刺激が少なすぎて身長が伸びる機会が減りますが、やりすぎるといくつも問題が起こります。
過度な運動は体内の栄養をすべてエネルギーに変えて消費してしまいます。
身長を伸ばすためにはある程度の栄養素が必要なのに運動で使い尽くしたら資材不足で背が伸びにくくなりかねません。
骨への刺激が強すぎると軟骨細胞も破壊され身長アップが妨げられます。
何より膝や腰にダメージを負うと姿勢が悪くなり見た目身長まで下がってしまいます。
「運動はほどほどに」を心がけましょう!
できれば外で運動すると質の高い睡眠を確保できます。
太陽を浴びるとセロトニンというホルモンが分泌され、これが睡眠ホルモンのメラトニンに変化するからです。
成長期の子供には身長アップサプリがおすすめ
子供の成長期には限りがあり、いつかは成長に欠かせない軟骨細胞も固くなります。
できるだけ食事で栄養摂取を心がけたいですが毎日毎日パーフェクトな食事を用意するのは難しいでしょう。
ある程度食事を整えた上で、栄養を補助する目的なら「成長期サポート食品」がお勧めです。
成長期の子供の身長アップに欠かせない栄養素をバランス良く配合されたサプリメントが販売されています。
ただしサプリを飲むだけで身長が伸びるわけではありません。
骨端線が残っている状態で生活を正して初めて効果が実感できるものです。
サプリは魔法の薬ではないので、その点は注意しましょう。
このサイトでおすすめしている身長を伸ばすサプリについては、以下の記事で紹介しているので気になる人はご覧ください。
身長を伸ばすサプリメントと身長アップ効果
大人は身長アップ教材がおすすめ
大人になると骨が伸びなくなります。
しかし「見た目身長」を伸ばすことは十分に可能です。
見た目身長とは何でしょうか。
大人になると姿勢が悪くなり、背骨を繋ぐ軟骨部分が縮んでしまいます。
正しい姿勢を保てていればもっと身長が高いのに生活習慣で縮めてしまうのです。
これを修正し自分本来の身長を取り戻すことができます。
骨盤矯正やヨガなどで骨盤の位置を正し、本来あるべき位置に姿勢を保つ訓練をすると軟骨への過剰な負担は減ります。
その結果、大人でも1~数センチは身長アップができます。
しかも見た目が美しく好印象を与える立ち姿になり、ビジネスシーンや合コンなどでも印象がグッと良くなります。
毎日続けて是非「見た目身長アップ」にチャレンジしてみましょう。
上嶋式3ステッププログラム体験レビュー3ヶ月の実践を終えた結果
関連記事
上嶋式3ステッププログラムを1ヵ月実践して2.2c伸びた
上嶋式3ステッププログラム体験レビュー3ヶ月の実践を終えた結果
上嶋式3ステッププログラムの教材を購入したのでネタバレ
低身長に悩み身長アップ↑モデル伸長法の購入に悩んでいる方へ
1か月間の身長アップ↑モデル伸長法体験レビュー